【解説動画あり】たのまなの『保育士講座』を口コミなどから徹底比較

なかのゆうと
監修なかのゆうと(保育士資格保有/著書「新人保育士のきほん」他)

ヒューマンアカデミー『保育士完全合格講座』

【2021年合格率第1位】受講生の約68.9%が合格という圧倒的な合格率と受講費用が業界最安値水準のコストパフォーマンスが最大の魅力
たのまな 保育士【完全合格】講座
おすすめ度
合格率 68.9%(2022/7/2現在 公式公表値より参照)
受講費用 46,000円(税込)
標準学習
期間
6ヶ月
教材内容 受講ガイド、保育士合格テキスト上・下巻、保育士問題集、学習資料集、保育所保育指針解説書、講義レジュメ3冊、講義DVD10巻、音声CD9巻、ももたろう(実技テスト用の課題)、添削問題集1冊、合格サポートDVD1巻、保育所保育指針読み上げCD1巻 ※受講コースにより異なります
添削回数 9回
サポート 最大1年6ヵ月
教育訓練
給付制度
対象

かねてからコストパフォーマンスに定評があった『たのまな』の保育士講座ですが、受講生合格率が『68.9%』と第1位になり、価格だけではなく実績でも結果と高い支持を得ています。

 

本来、合格率が非公開の保育士講座がほとんどですが、あえて公開しているのは合格率に自信があってのこと。他の講座と比較しても内容やサポートなどいずれも遜色がないにも関わらず、『保育士【完全合格】講座』が4万円台から展開しており、コストパフォーマンス・合格率の両方で選ぶのでしたら、『たのまな』の保育士講座をおすすめします。

 

『100点を目指さない勉強法こそ合格への最短ルート』としており、本当に覚えるべきポイントを絞り込み学習量を圧縮しているため、短期間で効率よく合格を目指したい方にオススメです。実例としてダブルワークの受講生が受講開始から5ヶ月で「一発合格」した合格のノウハウなど、具体例をあげて短期合格に強い理由なども解説されており、検討候補として確実に抑えておきたい保育士講座になります。

たのまなの保育士講座教材2021年 たのまな 保育士【完全合格】総合講座の教材(※一部内容に変更がある場合がございます)

受講した方の口コミ

2歳の子どもの育児と家事、仕事をしながらの勉強はなかなか時間がとれません。でも、たのまなの保育士講座では音声CDが付いているので、家事をしながらいつでも学習内容を復習することができます。 講義DVDやレジュメは分かりやすく、1科目のレジュメもそれほど厚くないので、やる気を損ないません。

教材も充実していて、保育士試験に必要なものはすべてカバーできていると思います。受講開始から3年目の試験までサポートしてくれるため、長期間で取得を考えていた私にとっては安心感がありました。あと、最終的な決め手は受講費用が安いこと。コスパが良いと思います。

いくつかの保育士講座と内容を比較しましたが、その他の保育士講座と同じくらいの内容だと思います。ですので、受講費用が安いのでこちらにしました。実際の教材もわかりやすく満足しています。あとは勉強するのみ!

講座の詳細がすぐにわかる!オンライン保育士講座説明会 - 動画時間:約35分 -

実際にたのまなの教材を使用してみた感想をお伝えします!

たのまな の『保育士【完全合格】講座』2021年版の教材を使用してみたので、感想をまとめてみました。

1.たのまな の『保育士完全合格総合講座』の教材が届きました
たのまなの保育士講座教材 A4サイズのダンボールにずっしりと重みが..!これから開封です。
2.開封すると一番上にe-ラーニングの案内が同封されています
たのまなの保育士講座教材 ちらっと見えている緑のものは、VRゴーグルの一部です。
3.まずはじめにテキスト系の教材について
たのまなの保育士講座教材 まだピカピカで綺麗なテキスト教材
たのまなの保育士講座教材 赤シートで重要項目の理解度をチェック!

メインとなる保育士合格テキスト上下巻ですが、可読性がよく問題なく学習が進められる構成となっていました。赤シートで消えるこの昔ながらの方法も、とても役立ちます!繰り返しコツコツ目を通していきました。

白いベースの『講義レジュメ』は講義動画と連動しており、余白も多めにあるので書き込みながら自分だけのレジュメを作ることができます。

ただ、やはり本などのテキストベースの学習は机と椅子、そして静かな環境が必須なことと、移動中や何かの合間にといった隙間時間の学習には少し不向きさを感じました。

4.続いて、DVD系の教材
たのまなの保育士講座教材 DVDには講義動画が収録されています。e-ラーニングから視聴も可能
たのまなの保育士講座教材(DVD再生時のトップ画面) DVD再生時のトップ画面

内容までお見せすることはできませんが、スライド画面を中心とした講義の映像が収録されていました。DVD再生機器がなくてもe-ラーニングからでも視聴できるため、自分にあった方法を選べるのも便利です。

書籍だけで学習しているより、音で聞いて目でみて実際に講義をみていると同じ学習時間でも情報量が多く効率的に学習を進められる実感を持てましたし、どこでも気軽に勉強できるのはテキスト教材にない強みを感じました。

また、気は早いですが実技試験DVDの映像講義も確認しましたが、これだけでもとても価値のある内容だと感じました。実技試験はあまり情報がなく、ベールに包まれているようなイメージがありましたが、こちらの映像講義では実例などを活用して教えてくれるので自分も真似をして表現していけばいいのでなんだか出来そう!という「自信」が持てる内容でした。

5.最後にCD系の教材
たのまなの保育士講座教材 -

こちらは教材にあったレジュメをみながらCDを視聴したり、私の場合は通勤途中や家事の合間にこまめに聞き流すようにしました。テキストベースの学習では行ないづらかった『隙間時間の学習』がカバーできました。また、耳から聞くことでDVDと同じくテキストにはない強みがあります。公式サイトでも「ながら学習」を推奨しており、繰り返し聞くことでだんだんと記憶に残るようになりました。

6.教材一式を並べてみるとこのようになります
たのまなの保育士講座教材 充実の 保育士【完全合格】講座の教材一式

様々なシーンにあった学習方法が展開されているで、自分にあった方法で進めやすく隙間時間を有効活用しながら飽きずに継続することが出来ました。

公式サイトにも掲載されている通り、「見る×聴く×書く」の3方向反復学習の効果で知識がゼロからのスタートでも無理なく合格力が身につくというのは納得がいく内容です。

『保育士【完全合格】講座』は自信を持って紹介できる教材内容になっているので、保育士通信講座の選択肢に入れて問題はありません。

たのまな講座のここがポイント!

1. 「見る」「聴く」「書く」の3方向学習法で 合格までの最短距離で学習できる!
いきなりテキストを読んで理解し記憶していくのは大変です。そこで、各科目の要点を解説した講義DVD(見る)、講義音声CD・保育所保育指針読み上げCD(聴く)、講義を視聴しながら語句を穴埋めしていく講義レジュメ(書く)の教材を使い、3つの方向から攻め、最短かつ確実な知識の定着を図ります。
2. 業界唯一!全4回の試験対策リアルセミナー&全2回の模擬試験を実施

通信講座でありながら、学習段階に応じた受験指導のプロによるリアルセミナー(有料)を開催。(開催地:東京) 学習方法から科目攻略のポイントまで講師が分かりやすくお話しますので、 学習の疑問解消・モチベーションアップにつながること間違いなしです。 当日参加できない方や遠方の方も、後日インターネットの専用ページから収録映像を視聴できます。

また、試験直前には模擬試験(有料)の実施もあるので、万全の態勢で試験に臨めます。

3. 科目が多い保育士試験だからこそ安心のサポート「無料延長制度」
「たのまな」では確実に合格していただくためにサポート学習期間の12ヶ月+6ヶ月の無料延長を含め、サポート期間は最大18ヶ月あります。
9科目を一度に合格することが難しい場合は、複数回に受験を分けて無理なく合格を目指す方ことも可能で、質問・セミナー参加などの各種サービスを、受講開始から最大3回の筆記試験まで受けることができます。
4. 講師への質問・相談は無制限に対応!
講座の受講期間中であれば、疑問に思ったことやわからないことなど何度でも講師に質問することが可能で、経験豊富な講師があなたの学習をしっかりフォローしてくれます。 また、各科目ごとに専門講師が、講義・質問対応(メール・WEB)、問題演習・試験対策セミナーなど、一貫して監修・実施をおこなうため、教材を購入して終わりではなく、頼れる講師陣と一緒に学習を進められます。
5. 通信講座でもネットコミュニティで楽しく学べる!
「一人で続けられるか不安…」「困ったときに気軽に相談したい…」そんな悩みを解決するために、コミュニティをご用意しています。通信でも、一緒に頑張っている仲間たちと気軽にわいわいやり取り♪ 保育士試験を受ける方同士で応援&相談しあったり、意気込みを投稿しあったり…。ぜひこちらでも楽しく学んでくださいね。
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
著作・制作など
保育士資格保持者なかのゆうとのイラスト
なかのゆうと(保育士資格保持)
監修・原作・執筆・編集
著書に『先輩が教えてくれる! 新人保育士のきほん(翔泳社)』、『保育士になろう!(青弓社)』。元私立幼稚園教諭。現役保育士や児童福祉施設などに勤務する方を取材し、保育現場のリアルを発信します。
ページのトップへ