保育園の年間行事

保育園の年間行事

保育園での一年間

保育園では年間を通して、その季節にあった行事が予定されています。行事にはそれぞれ保育計画があり、保育士はねらいをもって子どもたちと過ごしていきます。子どもたちにとっては季節を感じるだけでなく、目標をもって何かを達成したり、友達との関わりから協調性や思いやりの心を培う大切イベントでもあります。

[年間行事]実施月別

行事名

内容

4月 

進級式

新しいクラス担任の発表されます。年齢がひとつ大きくなれたことを子どもたちにお話しします。

入園式

新しく保育園に入園する子どもたちを温かく迎えます。在園児は、入園児に向けての言葉やプレゼントを用意します。

クラス懇談会

今年度の保育について、園長、担任より話をさせていただきます。

家庭訪問 個別懇談

個々の子どもさんについて 園での様子、家庭での様子について話し合います。

5月

親子遠足

親子で遠足に行き、家族揃って楽しみます。

その他の行事

内科検診・歯科検診

6月

参観日
クラス懇談会

保育園での子どもの生活と遊びの様子を参観していただき、その後、クラスで懇談会をもちます。

プール開き

プールでのお約束ごとをしっかりと話し、子どもたちにルールを知ってもらいます。

7月

お泊まり遠足

バスで2泊3日のお泊まり遠足に出かけます。(年長組)
普段ではなかなか体験できないようなことを中心にプログラムを組んでみんなで楽しみます。ご両親と離れて生活することで、またひとまわり大きくなっていきます

プール遊び

季節の遊びを楽しみます。

8月

プール遊び

季節の遊びを楽しみます。

9月

プール納め

今年最後のプールをみんなで楽しみ、代表の子どもは水泳が上達した成果を発表する。

敬老の集い

園児の祖父母を招待し、子どもたちが歌や劇など発表して子どもたち成長をみて頂く。昼食も各クラスで一緒に食べます。

10月

運動会

家族が揃って盛り上がる一大イベントです。子どもたちの発表や競争を中心にお父さんお母さんが頑張るイベントもたくさん用意しています。

11月

歯科検診

12月

発表会

各クラスごとに劇や歌を中心に発表していきます。今までたくさん練習してきた子どもたちの姿をたっぷりとみることができます。

クリスマス会

手作りのプレゼントを交換したり、ケーキを食べて楽しみます。

1月

もちつき

昔ながらの杵と臼での餅つきを楽しみます。種類は納豆、きな粉、おしょうゆでした。

2月

豆まき会

園長先生がこっそりと鬼になって出てきます。子どもたちは喜んだり、泣いてしまったりとそれぞれですが、最後にはみんなで豆を投げることができました。

3月

新入園児保育説明会

園の保育方針、行事や持ち物などについて説明します。後日、個別懇談を行います。

卒園遠足

上野動物園に行きました。たくさんの動物に子どもたちは大喜びです。最後にたくさん思いで作りをしていきます。

卒園式

保護者の方、来賓の方、職員で卒園児を祝います。
保育士になってやりがい感じる瞬間のひと時

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
著作・制作など
保育士資格保持者なかのゆうとのイラスト
なかのゆうと(保育士資格保持)
監修・原作・執筆・編集
著書に『先輩が教えてくれる! 新人保育士のきほん(翔泳社)』、『保育士になろう!(青弓社)』。元私立幼稚園教諭。現役保育士や児童福祉施設などに勤務する方を取材し、保育現場のリアルを発信します。
ページのトップへ