障害児施設(障害児保育)での出来事一覧
記事一覧
- 障がい児施設での出来事1~しあわせのみつけっこ~
- おはよう朝、子ども達が登園してくると、担任目がけて抱きついてくる子、玄関先でピョンピョンって2回ジャンプする子、目を合わせてくれるまで、ちらちら様子を伺っている子・・・
- 障がい児施設での出来事2~しあわせのみつけっこ~
- 秋の自然で遊んだよ散歩で見つけた秋の美!たくさん見つけたね。紙粘土、クルクルまるめて切り株にぺったん。どんぐり ぎゅっ 枝をチクンと飾って小さな実は ふりかけみたい・・・
- 障がい児施設での出来事3~しあわせのみつけっこ~
- お手伝い大好き毎年、つくしんぼの担当になってしまう子ども達は、年中、つくしんぼの 手となり足となり、お手伝い三昧の日々です。・・・
- 障がい児施設での出来事4~しあわせのみつけっこ~
- みんなのピアノ1 〜小さなダンサーと一緒に〜広い部屋の片隅のピアノ。たくさん走りまわった後は、いつも誰かが”音楽タイムにしようよ〜”と誘いにきます・・・
- 障がい児施設での出来事5~しあわせのみつけっこ~
- 4月のせんせい 〜Rちゃんの思いから〜新しい場所、新しい先生との出会い。先生の顔、にっこり笑う所はママと同じだけど、本物のママにはかなわない。・・・
- 障がい児施設での出来事6~しあわせのみつけっこ~
- 春・夏・秋・冬・・・・1年 、いろんな季節に、いろんな遊び、いろんな想いがたくさんあって。 忘れがちな 季節と季節の“間”・・・
著作・制作など

なかのゆうと(保育士資格保持)
監修・原作・執筆・編集
著書に『先輩が教えてくれる! 新人保育士のきほん(翔泳社)』、『保育士になろう!(青弓社)』。元私立幼稚園教諭。現役保育士や児童福祉施設などに勤務する方を取材し、保育現場のリアルを発信します。
-
おすすめ受講生合格率が通常の3.2倍に!申し込み件数ランキング第1位はあの『〇〇』の保育士講座
-
おすすめ園見学~勤務中まで保育現場を知り尽くしたあなた専任の人材コンサルタントのサポートが受けられる